書店流通・販促プロモーション Bookstore distribution & Promotion
全国の書店へ、一度に流通できます!
書店営業や販売促進活動も実施。

●販売促進部のスタッフたちが書店営業を行い、納品部数を増やす活動や、ポスターやポップなどの販促活動をしています。
●新聞広告やWebなどを使ったプロモーションが可能です。
●広島県内の場合、タイミングがあえば中国新聞の1面記事下に、ザメディアジョンの新刊として告知できる場合があります。
●ザメディアジョンの本でなくても、書店流通だけのサービスも請け負っています。
大手出版取次会社を通して、全国の書店へ!
Amazonなどオンライン書店の販売も可能。
出版取次会社との取引がなければ、自分たちで各書店に直接配送する方法以外、書店に本を並べることは基本的にできません。
ザメディアジョンは数々の出版の実績があるため、各出版取次会社との取引口座があり、全国の書店に本を一度に流通させることができます。
Amozonや楽天ブックス、セブンアンドアイなどオンライン書店での販売も可能です。
販売促進部の専属スタッフが書店営業を実施。
他社で作った本の流通もサポートします!
販売促進部には社員、パート、外部パートナーを含め、10名以上が所属。
日々、書店に流通させるさまざまな手続き、販売促進活動に専念しています。
ザメディアジョンの販売促進部は、当社が作った本でなくても、他社の印刷会社や広告代理店で作った本でも取り扱っています。お気軽にご相談ください。
<<< 販売促進部の主な活動 >>>
◎新刊のご案内、納品部数アップの交渉。
◎書店を訪れ、ポスターやポップの設置、売り場展開の工夫の実施、数字に表れない売れ行きの状況を確認。
◎新聞広告やWeb広告、マスコミ各社へのニュースリリース。
◎販売状況の確認・分析。
◎書店とのパイプづくり。